YAHARA DENTAL CLINIC

menu

076-246-5960

ブログ

北陸SJCDでの学び

歯科衛生士の伊藤明子です

 

4月29日に北野先生と私で、北陸SJCDのセミナーに参加しました。

 

日高豊彦先生の20年以上の症例をみせていただき

衛生士がメインテナンスで咬合や日常会話からの気づきなど

果たす役割は多く、日々の診療の参考にしていきたいです。

 

北野先生は、今月から、北陸SJCD主催の

Basic Clinical Dentistry Courseを受講します。

 

shareFromBeautyPlus

 

 

2017.05.01 | Yahara Dental Clinic.

GW期間中の休診日のご案内

GW期間中の休診日を下記の通りご案内申し上げます。

【休  診  日】 平成29年4月29日(土)

       平成29年4月30日(日)

【通常診療】 平成29年5月 1日(月)

       平成29年5月 2日(火)

【休  診  日】 平成29年5月 3日(水)

             5月 4日(木)

             5月 5日(金)

            5月 6日(土)

            5月 7日(日)

平成29年5月8日(月)より、通常通り診療を行います。

2017.04.26 | Yahara Dental Clinic.

マシュマロチャレンジ結果は・・・。

歯科衛生士の伊藤明子です。

 

今日のスキルアップの時間に

チームビルディングのワークとして

マシュマロチャレンジと

ブログの書き方を行いました。

 

チームビルディングは、N-1会で学び

ブログの書き方はエンパシーライティングと

神田昌典氏のセミナーを参考にしました。

 

IMG_1226IMG_1228

チームBBQが48cmで1位でした。

2017.04.24 | Yahara Dental Clinic.

私たちは、食べたもので出来ている。

歯科衛生士の伊藤明子です。

 

先日、オーソモレキュラーという栄養療法の講演会に行ってきました。

 

歯の治療前のカウンセリングで

「年をとってもおいしいものを食べたい」

とお話される方が多いです。

 

朝食 パン、

昼食 うどん、

夕食 漬物とご飯

 

という炭水化物ばかりの方もいます。

歯の状態が悪いと炭水化物に偏りがちになります。

たんぱく質が不足しているケースが多いそうです。

たんぱく質のお肉や魚は、歯がしっかり噛めないと食べにくいです。

 

私たちは、食べたものでできている。

食べるものは、自分で選ぶことができます。

 

 

2017.04.18 | Yahara Dental Clinic.

アポロニア21の4月号に記載

歯科衛生士の伊藤明子です。

 

 

私が10年前から参加しているスタディーグループのN1会

(日本で一番歯科から日本を元気にする会)が

アポロニア21の4月号に記載されました。

 

 

学術からマネージメント、マーケティングなど幅広い学びを得ています。

私自身も東京や福岡で公演させていただく機会を頂いたり、

モチベーションの高い仲間と過ごす時間は、財産となっています。

 

 

IMG_1199FullSizeRender

2017.04.10 | Yahara Dental Clinic.