院長の熱い思いで、一年を締めくくる。
歯科衛生士の伊藤明子です。
本日29日の午前で今年の診療が終わりました。
院長から医院として目指す方向や、
熱い思いの症例報告がありました。
各自、来年の目標を、今日の院長の熱い思いを聴いて設定します。
本年もありがとうございました。
年始は1月4日より診療しています。
2018.12.29 | Yahara Dental Clinic.
歯科衛生士の伊藤明子です。
本日29日の午前で今年の診療が終わりました。
院長から医院として目指す方向や、
熱い思いの症例報告がありました。
各自、来年の目標を、今日の院長の熱い思いを聴いて設定します。
本年もありがとうございました。
年始は1月4日より診療しています。
2018.12.29 | Yahara Dental Clinic.
歯科医師の北野です。
先週の日曜日5-D Japan ぺリオインプラントコースを修了しました。
4月からスタートし歯周病の基礎からインプラントまで1年間通して学びました。
最終回には豚の顎を用いて歯周外科治療の実習を行いました。
自分では気づかなかったちょっとしたことも
アドバイスいただくことできとても充実した1年間でした。
医院理念にもある日々研鑽を続けたいと思います。
2018.12.20 | Yahara Dental Clinic.
歯科医師の北野です。
12月9日 日曜日に開催された所属勉強会のウィンターセミナーに参加しました。
講師は愛知県開業 月星 光博先生です。
歯周病、外傷歯、歯内治療をメインに講演をしていただきました。
その他に「歯科における正義とはなにか」という題で歯科医師のあり方うを学ぶこともでき有意義な時間を過ごせました。
最後に講演後の集合写真です。
2018.12.11 | Yahara Dental Clinic.
歯科衛生士の南佳那です。
10月12,13日と12月8,9日の4日間
5-D Japanが開催するDHコースに参加してきました。
講義と実習のコースでした。
講義では検診時の資料収集(レントゲン写真や口腔内写真など)のコツや歯周病の治療に必要な知識、歯周病と全身疾患について。
実習では歯周病治療に必要な器具の手入れや痛くない歯周治療の進め方などを学びました。
今回学習したことを院内スタッフと共有し、スキルアップに努めていきます。
最後に終了証をいただきました。
2018.12.10 | Yahara Dental Clinic.
歯科衛生士の伊藤明子です。
日本臨床歯科医学会(SJCD)の認定歯科衛生士に合格しました。
長くメインテナンスを続けている中で、
病気を発症した方
手先が器用でない方
若くして重症の歯周病を発症した方
転職や退職、介護で生活環境が変化した方
とても元気な90代の方
担当衛生士としての責任を感じ、今後も研鑽を積み重ねていこうと思います。
2018.12.05 | Yahara Dental Clinic.