予約
tel.076-246-5960
インプラント

インプラント

scroll

インプラント治療を
確かな技術で

インプラントは、入れ歯やブリッジと比べて本物の歯の感触に近く、失われた歯の機能と美しさを再現することができる優れた治療法です。ただし、治療には口腔内の手術を伴うなど、高度な技術や専門知識を要します。矢原歯科医院では、インプラント治療の経験豊富なドクター・スタッフが模型や3Dアニメーションなどを用いたわかりやすく丁寧な説明を心がけ、患者様にご安心いただけるよう努めております。

他院で断られた方も可能な場合がございますのでまずはご相談ください。

インプラント

インプラント治療とは

歯を失われた場所に人工歯根(インプラント)を埋め込み、 それが顎骨としっかり結合した段階で、人工の歯を被せ、天然の歯が生えていたころと同様の機能性と美しさを再現する治療法です。素材であるチタンには、骨と一体化する、金属アレルギー反応を起こしにくい、強度が高い、腐食に強いなどの特性があります。正しいお手入れを続けることで半永久的な歯となり、長期間に渡って快適に使える状態を保つことができます。部分的に歯が抜けた場合も、全ての歯を失った場合も治療可能です。

インプラント治療

インプラント治療の
メリット・デメリット

インプラント治療は、失った歯の機能を取り戻す治療法としては優れた選択肢ではありますが、
入れ歯、ブリッジによる治療と比較し以下のようなメリットとデメリットがあるため、
歯科医師の説明を充分に受け、患者様自身が内容を理解することが重要です。

メリット
  • 見た目が美しく自然の歯に近い。

    人工歯には質感や光沢、透明感が天然歯と馴染みやすいセラミックやジルコニアを使用します。周囲の歯と合わせた色調で仕上げることも可能なため、前歯にも違和感なく着用できます。

  • 止め具などを使わないため口の中に違和感がない。

    口の中は異物感を感じやすい箇所のため、止め具などを使うとどうしても不快感が出てしまいますが、インプラントは顎骨に埋め込んでしまうため違和感なくお過ごしいただけます。

  • 簡単に外れないのでしっかりと噛める。

    歯根の代わりに顎骨に直接インプラントを埋め込み、それを土台として人工歯を取り付けるため安定してものを噛むことができます。また、天然の歯と大差ない噛み心地も実現します。

  • 周囲の歯に負担がかからない。

    入れ歯やブリッジと違い、周囲の歯を土台とする治療を行わないため、周りの健康な歯を削ることなく、治療が必要な箇所をピンポイントで治療できることが大きなメリットです。

  • 骨が痩せるのを防ぐことが可能

    歯を失ってしまった顎骨はそのままにしておくと次第に痩せていってしまいますが、インプラント埋め込むことで顎骨に刺激が伝わるため、これを防ぐことができます。

デメリット
  • 治療期間が比較的長い。

    抜歯や外科手術、経過観察の他に、骨組織の癒合やインプラントの埋入後の治療期間が含まれるため、インプラント治療には、4ヶ月〜6ヶ月以上の期間がかかります。

  • 治療費が比較的高い。

    インプラントは保険適用外治療となるため、保険適用治療に比べ、治療費が高額になります。

  • 外科的処置を必要とする。

    インプラントの挿入は外科手術が必要となります。治療には局所麻酔を行いますが、身体への負担にも配慮が必要です。

  • 土台としてしっかりとした顎骨が必要となる。

    顎骨にインプラントを埋め込むため、土台となる健康な顎骨が必要となります。顎の骨の高さや幅が不足している方や、骨の密度が低く骨の質が弱い方にはGBR法という治療法もありますので、ご相談ください。

    GBR法について
  • 疾患のある方には適さない場合がある。

    疾患の種類によってはインプラント治療が行えない場合があります。患者様の容態をしっかりと把握し、疾患により通院中の患者様には、担当医との連携を取り、治療プランを構築していきます。

当院のインプラント治療

日本口腔インプラント学会(JSOI)認証

経験豊富な認証医

インプラント治療の知識と経験豊富な日本口腔インプラント学会(JSOI)認証医が治療にあたります。本学会は、インプラント治療において日本で最も権威ある学会の一つです。認証医としてこれまでに数々のオペを経験し、つねに最新の技術と情報を取り入れています。安全かつ高品質なインプラント治療を提供していますので、安心してお任せください。
他院で断られた方も可能な場合がございますので、まずはご相談ください。

精密な検査

より精密な検査

インプラントオペを適切に施行するためには、歯だけでなく、土台となる顎の骨の状態、神経の位置などを詳しく把握しておく必要があります。そのため、通常のレントゲン検査の他に、 CT(コンピュータ断層撮影)を用いた、より精密な検査を受けていただきます。術前に十分な診査・診断をしておくことが、より安全で正確な手術につながります。

口腔内3Dスキャナー

口腔内3Dスキャナーを用いた型取り

口腔内3Dスキャナーとは光学式の小型カメラで口腔内を撮影することで、口腔内の状態を3Ⅾデータにしてリアルタイムで確認できるシステムです。従来の印象材を口に含む型取りよりも高精度且つスピーディーに歯型を再現でき、患者様の負担も大幅に軽減。撮影にはデジタルレントゲンのような放射線は使用しないので身体への影響も心配ありません。

高度な治療(GBR法)

より高度な治療(GBR法)

インプラント治療の際に、必要な顎の骨の高さや幅が不足している方や、骨の密度が低く骨の質が弱い方の場合、歯科医院によっては施術できないことがあります。当院では、そうした患者様を対象に、「GBR法」という人工膜と自分の骨や人工骨を用いて骨をつくる術式が可能です。このGBR法で骨の再生を促すことで、一人でも多くの方にインプラント治療の可能性をと考えています。

万全のメインテナンスと安心の10年保証

万全のメインテナンスと安心の10年保証

インプラントを長持ちさせるためには、天然の歯と同じようにご自身での毎日のブラッシングと、歯科医院での定期健診やメインテナンスが欠かせません。当院では、日本口腔インプラント学会(JSOI)認定のインプラント専門歯科衛生士による、丁寧なブラッシング指導や入念なお口のクリーニングなどを行っています。また、治療後10年間の保証期間を設け、その間に発生した不具合は無料で治療させていただきます。

インプラント ガイドデントのマーク

日本口腔インプラント学会の
資格をもった
衛生士が常駐しているので
術後のメンテナンスも安心です。

歯科衛生士

歯科衛生士伊藤 明子

資格
  • 日本口腔インプラント学会
    インプラント専門歯科衛生士
  • 日本歯周病学会認定歯科衛生士
  • 日本臨床歯科学会認定歯科衛生士
  • ホワイトニングコーディネーター
  • 第二種滅菌技士

インプラント治療の流れ

  1. 01

    初診(問診・説明)

    インプラント治療のメリット・デメリットをしっかりと理解し、事前に医師から十分に説明を受けご検討ください。

  2. 02

    診断と治療計画

    口腔内検査、レントゲン撮影、CT撮影等、十分な診査・診断を行った上で、医師がいくつかの治療方法をご提示し、患者様が納得できる方法を相談して決めます。

  3. 03

    お口のクリーニング

    感染や炎症を防ぐために、オペに先立ってお口の中を入念にクリーニングします。
    虫歯や歯周病がある場合は、それらの箇所を優先的に処置します。

  4. 04

    1回目の手術

    チタン製の人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込みます。局所麻酔下で行いますので、術中の痛みはほとんどありません。
    1〜2時間程の日帰り手術となります。

  5. 05

    2回目の手術

    インプラントと骨が結合したら、歯肉を少し切ってインプラントの頭を出します。
    【治療期間】 骨とインプラントがしっかり結合するまで、上顎で4〜6ヶ月、下顎で2〜4ヶ月ほど治癒を待ちます。

  6. 06

    型取り

    3Dスキャナーで歯型を取り、精密な人工歯を作ります。症例によっては、でき上がった人工歯をお口の中に仮セットして診査します。【治療期間】歯ぐきが治癒するまで10〜14日間ほど待ちます。

  7. 07

    治療終了・メインテナンス

    人工歯をインプラントに被せたら、正しいお手入れの方法を練習します。
    治療後は1〜3ヶ月に1度、定期検診を受けるようにしましょう。

    インプラント ガイドデントのマーク

診療日カレンダー

2024年 12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4

休診日

休診日

tel.076-246-5960